ハードディスクが飛んでました (ノД`)シクシク
1週間ちょっと前にハードディスクが飛んで、ずっと復旧をしてました。
システムドライブが飛んでしまい、しかも他のPCに接続してもマウントできない状態。
すっかり途方に暮れてましたが、友人からいい情報を教えてもらいました。
"Stop 0x00000024" エラーが表示される場合の対処方法
これが大ビンゴ!!
フロッピーディスクから起動した回復コンソールで無事にハードディスクを修復することができました。
それにしても、改めて NTFS の頑丈さに驚かされました。
もし、FAT であったなら、おそらくかなりのファイルを持っていかれたんだろうなー、と思ってます。
以上、どん底から這い上がることのできたお話でした。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 私が VDR-R2000 を買った理由(わけ)(2011.09.26)
- 犯人は Cookie だった(2011.09.05)
- DVDドライブをUSB 3.0でつないでみた、が・・・(2011.07.26)
- DVDドライブを外付けに変更した(2011.07.25)
- マウスを買い替えた(2011.07.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ニンテンドー3DS専用拡張スライドパッド を使ってみて(2012.02.16)
- ニンテンドー3DS専用拡張スライドパッド を買った理由(わけ)(2012.02.15)
- 『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』 は Wii を買ってでもやる価値あり(2011.12.15)
- スーパーマリオ 3Dランド 完全制覇(2011.11.21)
- TPPに関して思うこと(2011.10.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント