« Internet Explore 7.0 にして良かったこと、足りないとこ | トップページ | 東京マラソンが大成功と言うけれど »

2008/02/16

共産党は有限実行できるのか

 なにやら 日本共産党 の 志位和夫委員長 の国会代表質問が話題になっている。

派遣法改正し“労働者保護法”に
人間“使い捨て”では未来ない
衆院予算委 志位委員長が気迫の質問

 しんぶん赤旗 [2008年2月9日]

 そのときの動画も公開されている。

 私は記事を読み(、動画は大まかにしか見ていない)、今回、志位委員長の言っていることは正論だと思った。私は 「誰が言ったか」 ではなく、「何を言ったか」 で判断するので、今回の志位委員長の主張を、私は支持できる。

 問題は、共産党がこの主張どおりに政治活動を行えるかだと思っている。人目を引くために口でいいことを言うことはいくらでもできる。難しいのは行動に移すことだ。共産党が本気で労働者の生活のための活動を具体的に行うのであれば、過去のいきさつはひとまず置いといて、次回の選挙では共産党に一票を入れることを私は考える。具体的な活動がみないようであれば、やはり共産党支持には躊躇するだろう。

|

« Internet Explore 7.0 にして良かったこと、足りないとこ | トップページ | 東京マラソンが大成功と言うけれど »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 共産党は有限実行できるのか:

« Internet Explore 7.0 にして良かったこと、足りないとこ | トップページ | 東京マラソンが大成功と言うけれど »