女王様、無事産卵
捕獲した脱翅女王アリが、無事に出産…、もとい産卵した。 しかも、二匹ともである。これで、やっとコロニーを飼育できる最低条件を確認できた。よかった、よかった。
---------------
5月23日に捕獲してから丸二日間、いっこうに産卵する気配はなかった。基本的には飼育箱(単なるタッパーなのだが)を、さらに大きな箱にしまって、なるべく外部から刺激を与えないようにしている。
しかし、熱望していたクロオオアリの女王アリをゲットしたうれしさから、ついつい日に何度も様子を見るために、飼育箱を取り出しては、「まだ産卵してないかな~」 と眺めていた。そんな様子では、さすがに女王アリたちも落ち着かなかっただろう。
そして四日目となる5月26日の朝。性懲りもなく飼育箱を覗いてみると…。なんと、一匹の女王アリが、産卵した卵をしっかりと護っているではないか。数えてみると、卵は二つだった。もう一匹はまだ産卵していなかったが、とりあえず一匹でも産卵することがわかって、私はかなりうれしかった。
さらに、よせばいいのに同日の午後三時ごろにふたたび飼育箱を覗いてみる。
そしてそこで、二匹目の女王の産卵も確認できた。すでに産卵していた女王の卵も五つに増えていた。
---------------
とりあえず、産卵してくれたことで最初のハードルはクリアした。
しかし先人達の経験によれば、女王自身が栄養失調で卵や幼虫を食べてしまったり、サナギまで成長したのにサナギから働きアリの成虫を出してあげられなかったり、と、子育てが下手な女王アリもいるとか。
まだまだ、気が抜けない日々が続きそうだ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ニンテンドー3DS専用拡張スライドパッド を使ってみて(2012.02.16)
- ニンテンドー3DS専用拡張スライドパッド を買った理由(わけ)(2012.02.15)
- 『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』 は Wii を買ってでもやる価値あり(2011.12.15)
- スーパーマリオ 3Dランド 完全制覇(2011.11.21)
- TPPに関して思うこと(2011.10.28)
「アリ」カテゴリの記事
- またまたひさびさにアリの話(2010.05.26)
- 今日の女王アリ (7月3日)(2009.07.05)
- 今日の女王アリ(2009.06.11)
- クロオオアリ vs. クロヤマアリ(2009.06.09)
- 今日の新女王アリ(2009.05.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント