« ポイント還元の真実を暴く!(かもしれない) | トップページ | またしても女王アリ死亡 »

2008/06/17

女王アリ、別れと出会い

 我が家にやってきたプラズマテレビの話題ばかりを取り上げている間に、女王アリのほうにも変化が起こっていた。

 まず、三匹いたクロオオアリの女王アリのうち一匹が死んだ。死んだ原因はよくわからない。

 ある朝、いつものように上からのぞいたら、女王アリ2号が横になって身体を丸めるような形になっていた。急いで蓋を開けると、いつもなら驚いてあちこちと動き回るのだが、その時はわずかに脚をぴくぴくさせるだけだった。

 アリのコロニーを多数飼育している人でも、ある日突然女王アリが死んでしまうことがあるらしいので、仕方のないことなのだろう。また、複数の女王アリを確保していたのも、こういうことを見越していたからだ。

 その日のお昼過ぎには、女王アリ2号は完全に動かなくなってしまった。

 そこで問題になるのが、女王アリ2号が産んだ卵だ。まだ孵化していない卵が十数個ある。私は、まだ産卵数の少ない女王アリ3号に2号の卵を託すことにした。自分の卵と同じように扱うのか、餌として食べてしまうのかはわからなかった。

 幸いにして、女王アリ3号は、2号の残した卵を自分の卵として扱っているようだ。

---------------

 話は変わって、6月10日に新しい女王アリ2匹を捕獲した。

20080615

 捕獲したときはそれほど小さいとは思わなかったが、以前捕獲したクロオオアリの女王と比較をすると、明らかに一回り小さい。

 どうやら “クロヤマアリ” の女王アリのようだ。

 一匹目のクロヤマ女王アリ4号は、普通に元気にしている。すでに産卵も始まっている。

 ところが二匹目のクロヤマ女王アリ5号は、脚に欠陥を抱えていた。左の中脚がまったく動かないようだ。そのせいかどうかはわからないが、警戒心もアリ一倍強い。まだ産卵もしていない。

---------------

 なんとかアリ飼い2年目にして、クロオオアリ、クロヤマアリ の私が住んでいる周辺の二大アリの女王アリの確保に成功した。

 このままコロニー形成まで育ってくれればよいのだが、なにせ私にとっては初めての経験なので予断を許さない。

現在の状況:

  • クロオオアリ1号: 産卵中(まもなく孵化)
  • クロオオアリ2号: 死亡
  • クロオオアリ3号: 産卵中(2号の卵を養子)
  • クロヤマアリ4号: 産卵中
  • クロヤマアリ5号: 警戒中

|

« ポイント還元の真実を暴く!(かもしれない) | トップページ | またしても女王アリ死亡 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

アリ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 女王アリ、別れと出会い:

« ポイント還元の真実を暴く!(かもしれない) | トップページ | またしても女王アリ死亡 »