今年の帰省は想定外の悪天候
今年の夏の帰省は散々だった。何しろ帰省している間中、ずっと雨が降っていたのだ。
帰省した日の翌日は、地元の夏祭りだった。だが、雨のためあまり人は集まらず、唄も踊りも中止。結局、大急ぎで餅撒きをして、ビンゴ大会をして、早めに終わってしまった。準備に何日も手伝い、孫と楽しむ予定だった親父にとっては、ガッカリだったようだ。
また、子供も大きくなって、ジジババの家にいるだけでは飽きるようになったので、今年は地元のレジャーランドに行く予定にしていた。結局これも雨で、レジャーランドにいけずじまいだった。
気温が高ければ、多少の雨でもプールで遊べるのだが、気温が低すぎてプールには入れない。雨が降っているので野外の乗り物に乗ることも出来ない。
夏の思い出にと昼食にバーベキューを予約しようかと思っていたが、天気が危なそうだったので、結局予約はしなかった。予約に振り回されることがなかったのがせめてもの救いだった。
昨年までであれば、夏休みが終わり、二学期が始まってしばらくは、暑い日が続いていた。
気象庁の過去のデータを調べてみても、今回行こうとしていたレジャーランドの付近の最高気温も、8月いっぱいは25度を超えている。十分にプールで遊べる気温だ。今年が特別だったということがよくわかる。
涼しくなるのは、昼間は過ごしやすかったり、夜はよく眠れるなど、悪いことばかりではない。
しかし、せっかく子供がジジババと楽しく遊ぶ予定だったときぐらいは、思いっきり外で遊ばせて上げたかった。
つくづく残念だった。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ニンテンドー3DS専用拡張スライドパッド を使ってみて(2012.02.16)
- ニンテンドー3DS専用拡張スライドパッド を買った理由(わけ)(2012.02.15)
- 『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』 は Wii を買ってでもやる価値あり(2011.12.15)
- スーパーマリオ 3Dランド 完全制覇(2011.11.21)
- TPPに関して思うこと(2011.10.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント