定期健康診断の結果が出た……
先月受けた定期健康診断の結果が出た。健康診断を受けた病院に取りにいって、医師に結果を見ながら説明を受けたあと、結果をもらってきたのだが。
で、診断結果だが……。
残念ながら(?)、何も問題が見つからなかった。
何かしら問題が見つかれば、ブログに書くネタになるかと思ったのだが、結果のすべてが正常値の範囲内だった。もっとも、定期健康診断の結果が正常値だからといって、病気にかかっていないとは言い切れないのだが。
過去には、血便が指摘されて、内視鏡による大腸検査を受けたこともあった。そのときには大腸ポリープが見つかり、切除してもらった。切除したポリープを調べてもらったところ、幸いにして悪性のものではなかった。
また、血液中の中性脂肪が高めの “高脂血症” も、しばらく指摘されていたのだが、昨年の診断で正常範囲内に戻っていた。今年も昨年同様問題はなかった。
あらためて過去の検査結果を見直してみたら、1999年から2005年までの6年もの間、ずっと高脂血症 だった。特に、2004年、2005年は、最大正常値の2倍以上値になっていて、結構ヤバイ状態だった。
問診を受けたときには、医師から 「砂糖類や果物類を過剰に取りすぎている」 と言われていた。実際、チョコレートといった甘い菓子類を、毎日大量に食べていた。
毎朝会社に行く前や子供を学校に送った帰りに、コンビニに寄って300円分ぐらいの甘いものを買っては、それを1日で消費する、という生活を毎日送っていた。
20代から30代前半は、そんな生活でもなんら問題がなかった。30代後半から、高脂血症という形で症状が出てきたのだ。
さすがに最大正常値の倍はヤバイと思い、一昨年からは、間食をなるべくしないように我慢するようにした。まあ、会社勤めをしていたときは、ストレスのためか絶えずモノを口に入れていないと落ち着かなかったが、会社勤めを止めてからは、そんなことはなくなっていた。それでも習慣でついつい間食をしていた。
会社勤めを止めてからは、逆に朝食と昼食をきちんと取るようになり、それによりカロリーの取り過ぎなっていたようだ。現に会社を辞めてから2~3年は、体重が太る一方だった。
これも昨年からは、意図的に朝食や昼食を減らしたり抜いたりするようにした。
はたから見ると、健康的な生活にはとても見えないが、今のところは血液成分は正常値となり、体重も少しずつ標準値に戻りつつあるので、自分としては満足している。
もっとも食事を抜くだけではなんなので、歩いたり自転車に乗ったりする時間を増やすようにもした。今年になってからは Wii Sports で汗を流したりしている。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 吸水式の冷感スカーフを比較してみた(2011.07.18)
- 空気清浄機が我が家でも役に立った・・・、と思う(2011.04.06)
- 寝ていて肩こり(2010.04.12)
- 遠近両用メガネにちょっと後悔・・・(2009.11.24)
- 激痛!!(2009.08.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ニンテンドー3DS専用拡張スライドパッド を使ってみて(2012.02.16)
- ニンテンドー3DS専用拡張スライドパッド を買った理由(わけ)(2012.02.15)
- 『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』 は Wii を買ってでもやる価値あり(2011.12.15)
- スーパーマリオ 3Dランド 完全制覇(2011.11.21)
- TPPに関して思うこと(2011.10.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント