これだからパソコンは難しい
3月に買った 『戦場の絆ポータブル』 を遊び始めて1週間も経つと、さすがにCPU相手では物足りなくなってくる。やはり本当に楽しむためには、対人戦で遊ばなければ。
戦場の絆ポータブル には対戦機能がついているのだが、公式には “PSPを持ち寄ってアドホック通信で対戦する” か “PS3のアドホック・パーティを使ってインターネット経由で対戦する” かの2つの方法しかサポートされていない。
4人対4人で対戦するために、私以外に7人も友達を作って1箇所に集めるのは、この年齢の私にはかなり厳しい。
さりとて、アドホック・パーティのためだけに4万円を出してPS3を買うのは、リスクが大きすぎる。我が家にはすでに、“ゼルダとシレンとドラクエしかやらなかったゲームボーイカラー”、“数本しかゲームを買わなかったPS2” そして “ゼルダ2作しかやらなかったゲームキューブ” と、遊ばれないゲーム機がいくつもある。
となると、私が選択すべき方法は、“XLink Kai”(日本語版) ということになってしまう。
なにしろインターネットにつながっているパソコンがあれば、後は千数百円の無線LANアダプタと無料配布されているソフトウェアで、オンライン対戦ができてしまうのだ。これでオンライン対戦ができるならば、4万円の出費が抑えられる。
ところで、我が家にはすでに無線LANアダプタが1つある。そう、以前に何度かブログでも紹介をして、どちらかと言うと私にとっては忘れたい過去の一つである 『ニンテンドー Wi-Fi USB コネクター』 だ。
実はPSPを借りたときに、「ニンテンドー Wi-Fi USB コネクター が PSP からも使える」 という記事をたまたま見つけて読んでいた。
そこでまずは ニンテンドー Wi-Fi UAB コネクター の公式のドライバーをインストールをした。ところが、最後の部分でどうしてもエラーが出てしまい、正常にインストールすることができない。
デバイス マネージャで確認すると、ドライバーは正しくインストールされていた。どうやら、アクセスポイントを設定するところでエラーになっているようだ。
そこで、“ネットワーク接続” を開いてみると・・・、ん? そこに表示されるはずの “ワイヤレス接続” が表示されていない。以前に別なパソコンにインストールしたときは、確かに表示されていたはずのモノが、私がメインで使っているパソコン上では表示されていないのだ。どうやら、これが原因で ニンテンドー Wi-Fi UAB コネクター のドライバー インストーラーが正しく終了しなかったようだ。
しかし、私のこれまでの経験では、この問題の原因がまったく思いつかない。
そんなわけで、仕方なく XLink Kai に対応した無線LANアダプタを買ってくることにした。幸いなことに近場の家電量販店で対応無線LANアダプタの在庫処分をやっていたため、予定より安く購入することができた。
家に戻り、早速ドライバーをインストールして、無線LANアダプタを接続して見ると・・・、やっぱり “ワイヤレス接続” アイコンがネットワーク接続に表示されない。orz
これは何か根本的な問題があると思い、この現象を ググッて 見た。そして幸いなことに、短時間で原因を見つけることができた。
ということだった。Qosパケットスケジューラは、はじめからインストールされていたのか、自分でインストールしたモノなのか、はたまた他のインストールで入ったモノかは記憶にないが、とにかくQosパケットスケジューラをアンインストールをしたら、無線LANアダプタのアイコンがネットワーク接続に表示された。(ホッ) その後、ニンテンドー Wi-Fi USB コネクターを接続して見ると、これも問題なくアイコンが表示された。
それにしても、まったく関係ないと思われる Qosパケットスケジューラ で、ワイヤレス接続のアイコンが表示されないとは・・・。こういったトラブルが頻繁に発生するから、いまだに 「パソコンは難しい」 と言われるのだ。パソコンが家電並みに使えるようになるのは、永久に無理かもしれない。
問題の原因がわかったところで、「もしかして、余計な買い物をしたのか?」 と思ったのだが・・・。(つづく)
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 私が VDR-R2000 を買った理由(わけ)(2011.09.26)
- 犯人は Cookie だった(2011.09.05)
- DVDドライブをUSB 3.0でつないでみた、が・・・(2011.07.26)
- DVDドライブを外付けに変更した(2011.07.25)
- マウスを買い替えた(2011.07.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ニンテンドー3DS専用拡張スライドパッド を使ってみて(2012.02.16)
- ニンテンドー3DS専用拡張スライドパッド を買った理由(わけ)(2012.02.15)
- 『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』 は Wii を買ってでもやる価値あり(2011.12.15)
- スーパーマリオ 3Dランド 完全制覇(2011.11.21)
- TPPに関して思うこと(2011.10.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント