激痛!!
今週の月曜日、8月3日から、実は腰痛でずっと横になっていた。
2週間ぐらい前から腰が痛み始めたのは気がついていたのだが、気をつけていればそのうち直るだろうと、高をくくっていた。
実は、2年ほど前にも歩けないほどの腰痛となっていた。それ以来、なるべく腰に負担をかけないような生活を心がけていたのだ。
ところが、日曜日、8月2日の夜から急に痛みが増し、まともに立って歩けなくなった。さすがにこれはヤバいと思い、その日は早く床についた。
そして問題の翌日月曜日、朝起き上がろうとしても、体をよじるだけで背中から腰にかけて激痛が走り、まともに起き上がれない状態になっていた。
それでも用を足さなければいけないので、小も便座に座りながら行い、やはり立ち上がる時に激痛に襲われながら居間まで這って歩いた。そして、居間のイスに何とか腰掛けた。
これがよくなかった。
イスから立ち上がることもできず、四つんばいになろうとして腰をかがめても背中に激痛が走ったのだ。
仕方なく、カミさんを呼んでイスから床に引っ張ってもらおうとした時、最大の悲劇が私を襲った。
これまで経験したことのない激痛が、私の背中に走ったのだった。
その激痛で、私は目の前が、比ゆ的ではなく本当に真っ白になり、気を失う寸前の状態だった。
この時、『痛みで気を失うことがある』 ことが本当であることを実感した。
幸い(?)なことに、その時は気を失わなかった。
そして、痛みをこらえながら何とか床に入り、その日一日、まともに寝返りをうつこともできずに、ずっと寝ていた。
翌日もほとんど起きられず、壁に手をつきながらなんとか室内を移動できるようになったのは、3日目の水曜日になってからだった。
結局先週1週間は、ずっと横になっていた。悪夢のような1週間だった。
もっとも、まだ腰痛は幾分残っている。来週、実家に帰省するまでには、長い時間歩けるくらいに直って欲しいものだ。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 吸水式の冷感スカーフを比較してみた(2011.07.18)
- 空気清浄機が我が家でも役に立った・・・、と思う(2011.04.06)
- 寝ていて肩こり(2010.04.12)
- 遠近両用メガネにちょっと後悔・・・(2009.11.24)
- 激痛!!(2009.08.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ニンテンドー3DS専用拡張スライドパッド を使ってみて(2012.02.16)
- ニンテンドー3DS専用拡張スライドパッド を買った理由(わけ)(2012.02.15)
- 『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』 は Wii を買ってでもやる価値あり(2011.12.15)
- スーパーマリオ 3Dランド 完全制覇(2011.11.21)
- TPPに関して思うこと(2011.10.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
マストさん、
(先日はありがとうございました。ちゃんとした御礼、遅くなってますが、別途させていただきます。)腰を痛められたとのことで経験者としてコメントさせていただきたくなってしまいました。
僕は気を失うほどの痛みを伴う腰痛というのはなったことはないですが、それでも、ぎっくり腰のようなものにはここ何年か付き合わされています。鍼、カイロ、フィジカルセラピーとかかってきたのですが、個人的にはフィジカルセラピーが一番よかったと思います。マッサージと筋力強化の2本立てでやるのですが、いろいろ教えてもらったところによると、腰というのは(肩もそうらしいですが)ある程度運動をしないと血行が確保できない構造になっているらしく、そのため、いすに座ったり、じっとしている時間が長い生活をしているとどうしても弱っていってしまうようです。
腰痛体操の本なんかもあって、中には悪くないのもあるようです。僕が使っている本はhttp://www.amazon.com/gp/product/1592400450/ref=ox_ya_oh_productという本です…
早く痛みが治まるといいですね。
投稿: け | 2009/08/10 15:41
はじめまして。いつも楽しく読ませてもらってます。
私のオススメは肥田式強健術です。明治時代の達人、肥田満春(春満?)さんがいくつか著書を残されてて、当時ベストセラーになったそーです。
ぎっくり腰になりにくい姿勢が書かれてて、私には効果大でした。お試しあれ~。
投稿: ま。 | 2009/08/15 18:51
け さん、こんにちは。
帰省していたため、返事が遅くなりました。
有益な情報をありがとうございます。
自分としては、自転車に乗って買い物をしたり、何階分も階段を使ったりと、身体を使っているつもりでしたが、ぜんぜん足りないということなんでしょうね。
教えてもらった情報から私も試してみようと思います。
投稿: マスト | 2009/08/22 15:50
ま。さん、こんにちは。
コメントをいただき、ありがとうございます。
帰省していたため、返事が遅くなりました。
肥田式強健術というのは初耳です。
自分でも調べて試してみようと思います。
有益な情報をありがとうございました。
投稿: マスト | 2009/08/22 15:51