最近のPlayStation Portableの使い道は
『戦場の絆 ポータブル』 で毎日遊んでいた PlayStation Portable (以後、PSP)だったが、さすがに2ヶ月も遊び続けると、「もうおなかいっぱい」 となっていた。PSPの使い道は、GPSと組み合わせて 『みんなの地図3』 もある。しかし、みんなの地図3を使うのは、どこか知らないところに出かける時だけだ。毎日使うというものでもない。
さらに7月に入ってからは 『ドラゴンクエスト IX 星空の守り人』 にはまっているため、いっそうPSPに触ることがなくなっていた。
とはいえ、せっかくあるモノなので、なにか使い道はないものかと考えていた。
すでに発売されているゲームの一覧をながめてみたり、これから発売予定のゲームを調べてみたりもしていた。ロボットゲームが好きなので、『アーマードコア』シリーズを買おうかと思ったのだが、購入までにはいたっていない。
そんな時に気がついたのは、PSPのメニューに最初から入っている 『インターネットラジオ』 だった。前からあるのは知っていたはずだが、それを使うという考えにはいたっていなかった。
幸い、戦場の絆 ポータブルでオンライン対戦するための USB Wi-Fi アダプター をもっていて、PSPをパソコン経由でインターネットにつなげる環境は整っていた。
さっそく、PSPでインターネットラジオプレイヤーを起動すると、なんの設定や認証も行うことなく音楽が流れてきた。
私は日本の歌とクラッシックしか聞かない。とりあえず、ジャンルを JPOP に合わせて選局を行うと、タイトル領域にラジオ局のタイトルが表示される。
ラジオ局のタイトルをながめていて驚いたのは、圧倒的にアニメ音楽を流している局が多いことだ。JPOPといいつつ大半はAnimeなのだ。
それでも、JPOPを中心に流している局を見つけて、今はその局を中心に選局して音楽をPSPから流している。感覚的には、お店がBGMで流している有線放送を自宅で聞いている、ような感じだ。
ちなみに、PSPのインターネットラジオの気にいっている点は、
- ポータブル機器なので簡単に家の中を持ち歩ける
- 無線接続なので、家の中を自由に持ち歩ける
- 多くの局は曲のみを流していて、トークがない
- 無料
といったところだ。
私は音楽に関して特にこだわりはない。とりあえず、聴きなれた曲を流してくれいればいい。その意味で、PSPのインターネットラジオは私にとってとても都合がよい。ちなみに、今一番気に入っている局は、“PERIDOT RADIO” だ。
PERIDOT RADIO は、最近の曲より少し前、私が若いころに売れていた曲を多く流してくれているのが気に入っている。
このインターネットラジオのおかげで、それなりの値段で買ったPSPを、これまでお蔵入りしてきた古いゲーム機本体のような状態にしなくてもよさそうだ。
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- ニンテンドー3DS専用拡張スライドパッド を使ってみて(2012.02.16)
- ニンテンドー3DS専用拡張スライドパッド を買った理由(わけ)(2012.02.15)
- 『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』 は Wii を買ってでもやる価値あり(2011.12.15)
- スーパーマリオ 3Dランド 完全制覇(2011.11.21)
- 思い出は美しすぎて・・・(2011.09.12)
「音楽」カテゴリの記事
- COWON iAUDIO9 の使い勝手(2010.05.24)
- 私が COWON iAUDIO9 を選んだ理由(2010.05.20)
- サラウンドヘッドホンで5.1chを体験 (後日談)(2009.10.02)
- サラウンドヘッドホンで5.1chを体験 (後編)(2009.09.30)
- サラウンドヘッドホンで5.1chを体験 (前編)(2009.09.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ニンテンドー3DS専用拡張スライドパッド を使ってみて(2012.02.16)
- ニンテンドー3DS専用拡張スライドパッド を買った理由(わけ)(2012.02.15)
- 『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』 は Wii を買ってでもやる価値あり(2011.12.15)
- スーパーマリオ 3Dランド 完全制覇(2011.11.21)
- TPPに関して思うこと(2011.10.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
明けましておめでとーございます。
この記事で前から気にはなっていたPSPネトラジ、このたび繋いでみました♪
普段はPCでネトラジ聴いてるんですが、PSPだと歩き回れてイイですね。
それに自動でラジオ曲をピックアップしてくれるのが良い。ハードロック・ヘビーメタル専門局ってこんなにあったのか―!
これでもーちょっと動作が軽くて、お気に入り局の登録とか出来たらな―
投稿: ま。 | 2010/01/03 09:12
ま。さん、こんにちは。
コメントをありがとうございます。
PSPは携帯音楽プレーヤーとは比較にならないくらい大きいですが、家の中をお持ち歩く文には苦にならない大きさですよね。
おっしゃるように機能は殆どないに等しいですね。こだわりのない私などにはそれでも十分ですけど、こだわって聞く人にとってはつらいかもしれませんね。
投稿: マスト | 2010/01/05 09:58